理事紹介

【理事】幡生 祐介はたぶ ゆうすけ

  • 生まれた年・場所
    1972年・札幌市
  • 家族構成
    妻、長男(2019年生まれ)、長女(2022年生まれ)
  • 職業
    通信業(サービス開発)
  • 役職履歴
    本業の企業では10年以上管理職を務めてます
  • 趣味・特技
    ドライブ・車・カラオケ
  • 好きな家事
    寝かしつけ、お皿洗い
  • 大切にしていること
    家族との時間
  • なぜこの活動を行っているのか
    勤めている企業で男性の育児セミナーがあり、ファザーリング・ジャパンの理事が話していた「育児のスタンスはヘルプじゃない、シェアだ」が非常に響いて、自分もこういう考え方を広めたいと思っていたこともあり即入会。
    北海道ではまだまだ男性の育休取得があたりまえになっていない現状をふまえ、我々は北海道の行政や企業の文化や制度を変えていくことができる団体だと思っているので、理事となりイクボス講演を主導していくことを決意した次第です。
  • パパスイッチが入った瞬間
    長男が生まれ、自分がやっていることがやってるつもり育児ということに気づき(気づかされ)、家族(特に妻)が求めていることは何なのかを追求しだした時に、ヘルプじゃなくてシェアできるようになったのかなと思います。
  • これからやっていきたいこと
    子どもとの時間を過ごすほど、たくさん向き合うほど、子どもは笑ってくれて、自分を好きになってくれて、父親にも幸せホルモン(オキシトシン)あふれるこの感覚を、北海道で育児をするパパ全員が感じられるようにしていきたいです。